WA M4
WA M4 購入して早くも1ヶ月がたちましたぁ!

販売直後から欲しかったのですが、WA M4を購入されたみなさんの感想を見てから決めようとヨダレをたらしながら我慢してたのですが、「2ndロッドからパワーダウされるらしい・・・。」との噂を聞いたので思わず「ポチッ」としてしまいました・・・。(汗
と言う事で、さっそく勝手にインプレ!
・見た目・・・みなさんが言うとおり、D-BOYな感じがします。(パッと見、祭りの景品みたいです。)
・質感・・・フロント周りはちょっとガッカリ・・・。ボディはプラスチックにも関わらず、剛性は良いです。
・手にした感じ・・・全体的に軽ッ!、グリップ、細ッ! キャリハンとマガジン、重ッ!って感じです。
(本体は実物より少し軽い感じがするとか・・・、キャリハンは実物の方が少し軽かったです。)
・使用感・・・「操作」、「リコイル」共に最高です、言葉を発する前にニタついてしまいます!
・弾道、HOPシステム・・・長い戦いになりそうです・・・(悲
ゲームでの使用・・・テクニックがあれば電動ガンとまともに戦えます、
バラ巻かれると少々厳しいですが・・・。
マガジンは4本(200発)ありますが、慣れてくるとCQBでは2マグでもイケるかな!
夜戦(野外)でもソコソコいけますが、昼戦(野外)では厳しいかも・・・。
また、フルオートでは撃ち尽くせないようです、使用するガスにもよると思いますが、
WAオリジナルの「スーパーガス」を使ってみようと思うのですが、オススメはないでしょうか?
初めのゲームでは、リロードで何度もテンパリました!(汗
ここは元RECON SOTGの友人にRECONシューターのテクニックを教えてもらいましたが
電動ガンで戦うのと全然異なりますし、操作を体で覚えるまではトレーニングが必要ですね・・・(汗
ゲームに来ていた「海兵隊」、「RECON」、「EOD」、「ARMY」の方々に試射してもらいましたが、
みなさんも思わず、「ニタリ」。
テイクダウンしてみせるとボルトの造りをみて「WA~OH!」
いきなりローポジから構えだしての本物の射撃訓練と同じように本気で撃つ人もいました。(笑
話変わって、フロント周り、ボディが予想以上に「雑」ですが、ここはWAさんとG&Pさんのマーケティングプラン(販売戦略)ではないでしょうか。
満足されるとG&Pさんのパーツが売れなくなってしまいますからね・・・。
そこを理解しながらも、「一体、いくら掛かるんだ?(怒」と思いながら
G&PのRASロングも買いました・・・(泣

アッパーとのズレも解消されたのと、質感と共にアウターバレルの色が若干違うところがとてもいいです!
いずれ、アルミフレームとも会うことになるでしょう・・・。
このリコイルが全ての不安をかき消してくれるハズです・・・。
WA M4とも長い付き合いになりそうですが、
また一歩、自分の理想のファイティングスタイルに近づいた気がします!(嬉
イノカツ、タニコバも気になりますが。。。

販売直後から欲しかったのですが、WA M4を購入されたみなさんの感想を見てから決めようとヨダレをたらしながら我慢してたのですが、「2ndロッドからパワーダウされるらしい・・・。」との噂を聞いたので思わず「ポチッ」としてしまいました・・・。(汗
と言う事で、さっそく勝手にインプレ!
・見た目・・・みなさんが言うとおり、D-BOYな感じがします。(パッと見、祭りの景品みたいです。)
・質感・・・フロント周りはちょっとガッカリ・・・。ボディはプラスチックにも関わらず、剛性は良いです。
・手にした感じ・・・全体的に軽ッ!、グリップ、細ッ! キャリハンとマガジン、重ッ!って感じです。
(本体は実物より少し軽い感じがするとか・・・、キャリハンは実物の方が少し軽かったです。)
・使用感・・・「操作」、「リコイル」共に最高です、言葉を発する前にニタついてしまいます!
・弾道、HOPシステム・・・長い戦いになりそうです・・・(悲
ゲームでの使用・・・テクニックがあれば電動ガンとまともに戦えます、
バラ巻かれると少々厳しいですが・・・。
マガジンは4本(200発)ありますが、慣れてくるとCQBでは2マグでもイケるかな!
夜戦(野外)でもソコソコいけますが、昼戦(野外)では厳しいかも・・・。
また、フルオートでは撃ち尽くせないようです、使用するガスにもよると思いますが、
WAオリジナルの「スーパーガス」を使ってみようと思うのですが、オススメはないでしょうか?
初めのゲームでは、リロードで何度もテンパリました!(汗
ここは元RECON SOTGの友人にRECONシューターのテクニックを教えてもらいましたが
電動ガンで戦うのと全然異なりますし、操作を体で覚えるまではトレーニングが必要ですね・・・(汗
ゲームに来ていた「海兵隊」、「RECON」、「EOD」、「ARMY」の方々に試射してもらいましたが、
みなさんも思わず、「ニタリ」。
テイクダウンしてみせるとボルトの造りをみて「WA~OH!」
いきなりローポジから構えだしての本物の射撃訓練と同じように本気で撃つ人もいました。(笑
話変わって、フロント周り、ボディが予想以上に「雑」ですが、ここはWAさんとG&Pさんのマーケティングプラン(販売戦略)ではないでしょうか。
満足されるとG&Pさんのパーツが売れなくなってしまいますからね・・・。
そこを理解しながらも、「一体、いくら掛かるんだ?(怒」と思いながら
G&PのRASロングも買いました・・・(泣

アッパーとのズレも解消されたのと、質感と共にアウターバレルの色が若干違うところがとてもいいです!
いずれ、アルミフレームとも会うことになるでしょう・・・。
このリコイルが全ての不安をかき消してくれるハズです・・・。
WA M4とも長い付き合いになりそうですが、
また一歩、自分の理想のファイティングスタイルに近づいた気がします!(嬉
イノカツ、タニコバも気になりますが。。。
インプレお疲れ様でした。
初めて試射させていただいた時は本当にニヤけました。
もちろんサバゲで威力を発揮できるのが一番だとおもいますが、
やっぱり、あのリコイルを体感できるだけでも満足できるような・・・。
自分の理想までにはまだまだ時間がかかりそうですが、
ぜひその過程もリポートお願いします。
では、またフィールドで。