スポンサーサイト
『パシュトゥンワリ』の掟

公開を待ちきれず、先月見てしまいました。
正直、後半、胸が張り裂けそうな思いで涙してしまいました。
テキサスヘルメットカッコ良かったです。


TATTOO

カッコイイと言うよりも、見ているだけで彼の志が伝わってきますね。
TATTOOで話は変わりますが、現在、アメリカにいる親戚が本国で海兵隊に入隊しようとしているのですがTATTOOが入っているため、親父が現役の海兵隊員でも入隊が難しいらしいのです。
理由は、ギャング等が自分たちの力を高めようと、軍のスキルを身につける目的で入隊してくる奴らが多い為だとか。
また、親戚は現在サンディエゴに住んでるのですが、そこはギャングが多く、発砲音や抗争の絶えない危険地帯らしく、18歳になる親戚の彼が言うには、「一度、警察官に勘違いされてショットガンを突きつけられたこともあるよ。」
・・・、怖っ。
いろいろ話を聞きいてるうちに、いつか旅行してみたいと思う気持ちが一気に薄れてしまいました。(悲
貧困や戦争などのニュースを見ていると、「自分の悩みなんて、なんてチッポケなんだろう。」
と思うこともしばしば。
小さい頃からの幼なじみの彼に言いました、「お願いだから沖縄に帰っておいで・・・。」
何がどうって訳ではありませんが、タラタラ長い話になってしまってすみません。
digital multicam

アフガニスタンに駐留するARMY SPECIAL FOCEではすでに使用されているそうです。
実際に使用している画像を見せてもらいましたが通常のマルチカムよりデジタルの方が
迷彩効果が高い感じがしました。
「欲しかったら〇千円でオーダーできるよぉ~」って言ってました。(驚
安い・・・、買ってみようかしら・・・。
ポイントマン・・・。
以前、「なぜ、射撃訓練の際に教官が射撃している兵士の背中を掴むのか?」という疑問がありました。
やはりそこにはちゃんとした答えがあったのです・・・。
それは、ポイントマンや、先頭にいる味方兵士が交戦になった場合、もし先頭にいる味方が撃たれても、敵前に倒れて飛び出さないようにするためだそうです。
負傷した際にはすぐに後ろに引きずりだすそうです。
知り合いの海兵隊に聞いた話ですが、ポイントマンとは、危険度が高く、重要な役割を果たすため、
特別に勲章がもらえるらしく、中には「なぜ、その役割を果たす奴だけが勲章をもらえるんだ!」と
愚痴をこぼす兵士もいるそうです。
ポイントマン・・・。 あなただったらやれますか?
PVS 17
自分の愛銃に載せて見ました!
これはスゴイです!かなりやばいです!
真夜中のフィールドでもBB弾が飛んでいくのがハッキリわかります!
(昼間と変わりません、これがあれば無敵じゃん!)
詳しい使用はわかりませんがダットサイトがついていて、かなりのお値段だそうです!
サンタクロースにでもお願いしようかな・・・。
戦争とサバゲ
二人の息子がいる僕は、この画像を見るたびに胸がいっぱいになります・・・。
僕の母は米軍の上層部の通訳などの仕事をしており、
「この前は「C130に乗って硫黄島行ったんだよ。」と、軍用レーションをお土産でもらいました。
その他にもいろんな話を聞かせてくれます。
その中に、職場で僕の母と仲の良い兵士 (21歳ぐらい) が、母に、
「結婚が決まった!」と母に嬉しそうに話をしていたそうです。
しかし、その数日後、その彼は暗い顔をして近づいて来ると、
「イラク行きが決まった。・・・行きたくない。」と一言。
母は落ち込んだ彼を励ましたそうです。
その後、彼はイラクへ行き、その数日後に戦地でIED(即席爆弾)に遭い、
亡くなったそうです。
「まだ若いのに本当に可哀想・・・。」と母は言ってました。
YOUTUBEなどでIEDやアンブッシュ攻撃などの動画を見ると、彼の話を思い出し
涙が出てくる時もあります・・・。
僕は日本に生まれた事を幸せに思いました。
そう思いながらもサバゲをしている自分に時たま矛盾を感じることがあります。
コスプレして戦争ごっこしてますが、決して戦争を馬鹿にしているわけではありません。
自分なりにですが、少しでも今起こっている事を知り、尊重し、伝え、ゲームを続けていくつもりで
す・・・。