今年のウェポン

今年のウェポン
「TROY HPより」
今年のウェポン
キングアームズ製 「TROY CQB」です!

以前から、自分なりにキングアームズのパーツには良い評価をしているので、
発売時に思わず買っちゃいました。

ガン本体全てが海外製ということで多少不安はあったものの、実際、
手にしてみると、第一印象はフルメタルでありながらも非常に軽い感じがしました。

今年のウェポン
MRFハンドガードをはじめ、アッパーとロアのガタつきも無く、
剛性に関しては文句なしですね!

また、使って数ヶ月経ちますが、塗装の剥げ具合が他の物に比べ、
スゴくリアルな感じがたまりません!

フレームは、ダミーボルトをホールドするボルトストップ機能を搭載し、
ボルトキャッチを押すことによりリリースするところまで再現されているのが
一番のお気に入りです!
おかげでより一層、マグチェンジを楽しむことができますね!

また、ポジションマーク入りバッファーチューブとストックには、後出しの配線、
バッテリーに対して十分気配りされた作りになってます。
(ストックが多少、ガタつくのでストックの内側にテープを貼りました。)

気になる内部ですが、日本の規定に合わせてスプリングを切っているためだと
思われますが、発射後に”ビィ~ン”と「鳴き」があり、シリンダー周辺も、
エア漏れしている感じがしたので、シリンダー周りとスプリングを変更しました!

今年のウェポン
アクセサリーには、

「UFC TROYタイプ サプレッサー」
飛距離とグルーピングを上げるため、ロングバレルを入れましが、
14.5インチにしてもインナーバレルが出てしまうためコチラを使用しています。
(サプレッサーの意味ないです・・・。)

「UFC M900Aタイプ フラッシュライト 改良版」
スイッチも全て使用可能で、実物同様にLEDも点灯するところが良いですね!

「ハリケーン ホロサイト553 QDタイプ」
以前は、UFCのホロサイトを使用していましたが、DAYゲーム場合、ドットの
光が弱く、サイティングしずらかったのですが、ハリケーンのタイプはハッキリ
見えるのとレバーがしっかりしていて良い感じです。

今年のウェポン
マガジンはキングアームズ製、H&K刻印入り120連マガジンを
新たに購入しました!(カッコイイし、この方が似合うかな!?)
10本セットだと、一本あたり¥1,000を切るのでお得ですね!

ハンドガンには、「J アーモリー MEU」を使用しています。

今年のウェポン
今年はこういう感じのM4をつくりたかったのですが、「TROY CQB」を買ってしまったので、
次回はキングアームズのパーツをメインに「現用らしいもの」を作ってみたいです・・・。













同じカテゴリー(TROY M4)の記事画像
MY M4
同じカテゴリー(TROY M4)の記事
 MY M4 (2009-01-19 20:09)

2008年04月08日 Posted by M I C  at 20:46 │Comments(1)TROY M4

この記事へのコメント
どうもはじめまして!

じっくり拝見させていただきました。
コンプリートいいですね~。
カッコイイので色々参考にさせていただきますね。

僕も最後の写真の様なM4新たに作ろうと計画中でございます。
とりあえず今のブログに上げてますんで、よかったらのぞきにきてくださいね
Posted by a-kuna-kun at 2008年04月08日 23:12
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。